家冨万里さん(@mariietomi)が遠野で経営するスナック「トマトとぶ」をtelさんと宮本さんが訪ねる雑談回。私(ささきる)が欠席している回で、いつもとまったく違ったタイプの夜の言葉が紡がれているのが聞きどころです。どうぞお楽しみに。
番組のキーワードは宮本さんが担当しています。
番組へメッセージを投稿するフォームと、Discordのサーバーの招待URLは末尾に掲載しています。お探しの方は最後までスクロールしてみてください。
番組は、このニュースレターでもお聴きになれますし、Spotify / Apple / Google / Amazonでも配信しています。
番組のキーワード
スナック「トマトとぶ」
今回のゲストである、万里さんがママを務めるスナック「トマトとぶ」。公式営業日は毎週水〜土の20時〜0時ですが、「店主は時間という概念が苦手です」とのこと。営業している日は、店名が書いたお店の看板が赤く光ります。 ポッドキャスター合宿 in 遠野に参加したカイさんは万里さんと仲良しで、「トマトとぶに行きたいな〜」と合宿中にお話していました。https://twitter.com/tomatotobu
遠野・親不孝通り
遠野駅を出て、すぐの場所にある飲み屋街。居酒屋やスナックが並ぶ通りです。
トマトとぶは駅から反対側の親不孝通りの出口に近い場所に位置しています。 昔は、肩をぶつけながら歩いたほど、たくさんの人で賑わっていた通りのようです。 僕が編集を担当したフリーペーパー「ウェルカム」でも親不孝通りのママを巡る特集を行っていたんですが、楽しくて個性的なお店がいっぱいあります。 https://dekurasu-tono.jp/book
ハチラジ
telさんがSpoonで更新しているラジオ「ハチラジ」。 https://www.spooncast.net/jp/profile/310017119/
僕は今回の収録で知りましたが、2018年から更新されているんですね! すごい。
オンラインスナックトマトとぶ
トマトとぶはコロナ禍にオンラインスナックを開いていました。 ウェブサイトから気になるキャストさんを選び、出勤時間を指定して決済。指定した日にZoomに入り、1時間まりさんとキャストさんのふたりとオンラインでスナックを楽しむという企画です。(今はオンラインスナックは営業していません) https://onlinetomato.thebase.in/about
万里さんが出演したラジオ「地方創生プログラム ONE-J」
TBSラジオで放送されているお笑い芸人・ジャングルポケットの斉藤さんと本仮屋ユイカさんがパーソナリティーを務める「地方創生プログラム ONE-J」に出演したまりさん。放送は3月でしたが、奈良公園で松崎しげるの『愛のメモリー』を歌いながら登場していました。すごく印象深くて、おもしろかったです。 https://www.tbsradio.jp/articles/52583/
みなさまからのメッセージをお待ちしています
メディアヌップでは、リスナーのみなさまからのメッセージを募集しています。以下のフォームからお送りください。
https://forms.gle/L6HbzjZC7QKkMY4F9
Discordでは楽屋話をしています
番組に関連する雑談や楽屋話は、Discordで行っています。以下からアクセスして、お気軽に書き込んでみてください。なお、招待URLには有効期限があります。もし期限切れの場合は、最新のニュースレター(あるいはブログ)をご確認ください。
https://discord.gg/CNhDFFhqtR
次回もお楽しみに。
制作ノート
企画: 宮本
出演: tel, 宮本, 家冨万里
編集・ディレクション: 宮本
2022年7月7日収録
Share this post